葬式のマナー・葬式の知識を学ぶ

葬式の辞典

法要・法事

トップページへ戻る>
法要・法事


年忌法要のいろいろ


亡くなった日から満一年たったその日=祥月命日に一周忌を行います。 そして翌年、亡くなってから満二年たったとき三回忌を行います。これは、これから三年目を迎えるという意味です。 つまり、一周忌後は死亡した年も入れて数えることになります。七回忌、十三回忌、十七回忌・・・と行い、 一般的には三十三回忌を年回法要の一応の区切りとします。五十回忌、百回忌とできればそれにこしたことはありません。 この場合、特定の故人を偲ぶというよりも、ご先祖さま全体に感謝するという意味合いが強くなり、 場所によっては「お祝い」という雰囲気で豪華な宴となるところもあるようです。



同じ年に二つの法要が重なる場合、一度にまとめて行われることが多いようです。 これを併修といいます。この場合、後から亡くなられた方の命日に合わせるようにします。また、施主側の事情で法事ができない場合も考えられます。 しかし、親類や縁のあった人々を招き、お寺さんにお経をあげてもらい、会食をしなければ法事ではないかというとそうではありません。 一人でも故人のお仏壇や遺影の前で祈ることができれば供養になるのです。 海外にいて、お経をあげていただけないような場合も、家族で故人に感謝しながら祈ることができれば立派な法要です。 つまり、法事は形式的なことよりも故人を偲び、感謝するという気持ちが一番大切なのです。 親類や有縁者には、法要ができなかった事情をお詫びの手紙で知らせるようにしましょう。











葬儀葬式場のご案内(下記は一部です)
東京:臨海斎場 桐ヶ谷斎場 代々幡斎場 落合斎場 町屋斎場 堀ノ内斎場 四つ木斎場 谷塚斎場 戸田斎場 多摩葬祭場 なぎさ会館 やすらぎ会館 平和の森会館 
埼玉:谷塚斎場 戸田葬祭場 浦和斎場 越谷斎場 三郷市斎場 思い出の里 所沢市斎場 埼葛斎場 朝霞市斎場 ひかり会館 東松山斎場 メモリアルトネ みずほ斎場 
神奈川:横浜市営北部斎場 横浜市営南部斎場 横浜市営戸塚斎場 かわさき南部斎場 かわさき北部斎場 大和斎場 相模原市営斎場 横須賀市立中央斎場 西寺尾会堂 
千葉:馬込斎場 浦安市斎場 千葉市斎場 市川市斎場 松戸市斎場 野田市斎場 関宿斎場 さくら斎場 ウィングホール柏 

  お葬式の安心と真心をモットーに copyright(c) 株式会社モアライフ All rights reserved.